【地域最安値を目指して!】

当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
奈良県大和高田市を中心に屋根工事をさせていただいております。

他社徹底対抗!】
【相見積もり歓迎!他社見積り提示下さい!】
 超特価キャンペーン

毎年のように来る災害級台風!気候変動対応型!
屋根葺き替え耐震対策!軽量!台風対策瓦全てビス止め!
(色限定等条件により最安値)

【奈良県のお客様限定】
無駄な経費を少しでも減らしお客様に安く良い工事を提供させて頂くため他県出張致しません。

当社の強み

屋根工事プロショップだから出来る安心施工!安心価格!

「高品質施工」「低価格」の施工を実現!
ララルーフは、「お客様との直接施工」「地域密着」の徹底追及で低価格を実現。

価格の徹底追求 

低価格の追求でムダをなくす省コスト!
お客様のランニングコスト削減に貢献。

屋根工事プロショップがお客様と直接施工

工事の殆どはハウスメーカーが受注し、下請けの屋根工事会社が施工しています。
元請けと実際施工する工事業者が違うと、下請け工事業者は、低予算で請けているため、良い工事が出来にくい傾向にあります。
このことから『 見えない手抜き工事 』がでてきます。
ララルーフは、自社職人である直接施工で、お客様と末永いお付合いがモットーであるため、手抜き工事がありません。
経験と知識が豊富な屋根工事プロショップがララルーフだと言えます。直接施工で大幅な中間マージンをカットし、高品質施工・低価格を実現しました。

地域密着で経費削減と安心のフォロー体制

企業にとっては相応の人員が必要となるため、人件費や経費の関係で工事価格を上げざるを得ません。
しかしララルーフは少人数制地域密着型で活動しているため、大幅な経費削減が可能となり、地域密着店ならではの安さを実現しています。
お客様との密接な関係を築き、細やかな個別対応と実務負担軽減を実現しました。

屋根工事プロショップならではの技術力

屋根工事においては、適切な現地調査や商品選定、施工技術など豊富な知識と経験が必要になります。
ララルーフは、『専門店』であるため、豊富な知識と経験豊富な職人による住宅診断を行いますのでクオリティの高い屋根工事が可能となります。
また、自社の職人教育を行い、常に技術力向上を徹底しています。
専門家・技術者としての豊富な知識を生かし、デザイン、施工、価格、お客様のニーズを的確に掴む為お客様視点でご提案し、綿密な打ち合せの上、仕様を決定します。
現場マナーや近隣への配慮も行っています。

施工事例

三重県S様邸スーパーガルテクトカバー工法

京都府S様邸ROOGA葺き替え工事

奈良県北葛城郡のK様邸ROOGA葺き替え工事

奈良県大和高田市K様邸瓦屋根葺き替え工事

お問い合せ

ララルーフ

〒635-0085
奈良県大和高田市片塩町2-25
0120-13-1701

【施工の流れ】相談から施工完了まで

  • 【工事受注~】
  • その1: お問い合わせ
    お電話にてお問い合わせ頂きます。

    お客様のご都合の良い時間帯の現地調査日を設定いたします。
    前日までに予約していただければ土日祝日年中無休で対応させていただきます。
  • その2: 現地調査
    現地調査させていただいたうえで、ご希望の工事範囲や内容をお客様と相談し相談した上で、劣化の状況と下地に合った工法を選び、ご提案をさせて頂きます。
  • その3: お見積り
    お聞きした工事範囲や内容をもとに、お客様のご要望にあったお見積書を何パターンか作成し、お持ちさせて頂きます。

    ※もちろんお見積りは無料です、他社で見積り中でも結構です。
  • その4: ご契約
    工事内容を詳しくご説明させて頂き、ご納得頂けましたらご契約させて頂きます。
  • その5: 打ち合わせ
    屋根の仕様、施工方法、施工日時等を打ち合わせさせていただきます。言った言わないのトラブルにならぬよう、しっかり書面に残します。
     
  • その6: 近隣へのご挨拶
    工事の音やホコリなどで、ご迷惑の掛る可能性のある近隣の方へご挨拶いたします。基本的には、隣接するすべてのお家にご挨拶させていただきます。
  • その7: 着工
    工事着工させて頂きます。

    戸建て住宅の場合1日~20日間程度掛ります。

  • 【工事着工~】
  • その1: 足場組み立て
    お家の周りに足場を組み立てます。

    自社でも丸太や単管を使った足場の組み立てが出来ますが、スムーズな作業が出来るように、又、安全な足場が組めるように足場専門業者に施工してもらいます。

その2: メッシュシート

周辺に粉塵等が飛散しないよう、
または職人の落下防止のため、

足場にメッシュシートを張ります。

  • その3: 施工開始
    打ち合わせ通りの施工方法で施工していきます。

 

  • その4: 足場解体、清掃作業
    キズ、汚れがないか完了検査します。

    足場を解体し、周辺の清掃をします。

     

  • その他に
    ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。